-
コロンビア BUENOS AIRES (Sudan Rume)
¥3,400
コーヒー名 / ブエノス・アイレス 地域 / ピタリト、ウィラ 国 / コロンビア 品種 / スダンルーメ 標高 / 1750m 生産処理 / サーマルショック・ナチュラル ブエノスアイレス農園は、コロンビアで最も先進的なコーヒーを生産しCOEも多数輩出しているウィラで20年以上も農園を経営し、国内でも貴重なナチュラル・プロセスを得意としています。過去にバリスタの世界大会(WBC)のチャンピオンが使用して話題となったスダンルーメという貴重品種をサーマルショック・ナチュラルという特殊製法で精製しています。約50度の温水で洗い分子構造をほぐして発酵しやすい状態に整えた後で嫌気性発酵を加えることで、素晴らしくトロピカルな風味を作り出しています。ストロベリー、ラズベリー、マンゴー、メロン、グレープ、デーツ等様々なフルーツが感じられる素晴らしいコーヒーです。SCAJでも大好評で、毎日追加で焙煎してお届けしました。誰もが驚くフルーティーなコーヒーを是非お試し下さい!
-
ホンジュラス EL TANGO (Geisha)
¥3,600
農園名 / エルタンゴ農園 地域 / サンタバーバラ 国 / ホンジュラス 品種 / ゲイシャ 標高 / 1500m 生産処理 / ウォッシュト 農園主であるアンヘルさんはホンジュラスの輸出業者で働いており、優れた農業知識とカッピングスキルを持ち、サンタバーバラ地区のスペシャルティコーヒーの素晴らしさを世界中に広めた立役者です。彼の作るコーヒーは、カップオブエクセレンスで何度も入賞しています。本ロットは、素晴らしくクリーンで綺麗な王道のゲイシャ種になります。ジャスミン、フローラル、マスカット、ピーチ、グレープフルーツ、アップル等フルーティーでジューシー、スパイスも感じられブラウンシュガーの甘さが長く続く素晴らしいコーヒーです、
-
グァテマラ SANTA CLARA
¥1,100
農園名 / サンタクララ農園 地域 / アンティグア 国 / グァテマラ 品種 / ブルボン 標高 / 1550-1880m 生産処理 / ウォッシュト サンタクララ農園は、アンティグア南西部のアグア山の南斜面に位置する歴史ある農園です。アンティグアは。グァテマラで最も有名な産地の一つで、しっかりとした風味とコクが特徴となっています。本年度はよりクリーンに仕上がっており、オレンジ、チェリー、キャラメルのような甘さが長く続く、飽きのこないコーヒーをお楽しみ下さい。
-
エルサルバドル LOS PIRINEOS
¥1,600
コーヒー名 / ロス・ピリネオス農園 地域 / テカパ、チナメカ 国 / エルサルバドル 品種 / ブルボン 標高 / 1400〜1700m 生産処理 / ウォッシュト ロス・ピリネオス農園は、エルサルバドル東部のテカパ・チナメカに位置し、独特の自然環境に恵まれています。テカパ・チナメカは、古代火山が作り上げた肥沃な土地が広がり、標高1,400〜1,700メートルの高地に農園が点在しています。エルサルバドルで発見されたパカマラ種は、とても大粒で果実味に溢れ、COEでも多くの豆が入賞しています。オレンジ、アップル、ピーチの果実味にブラウンシュガーの甘さが長く続きます。
-
コロンビア EL PEDERNAL ML
¥1,700
コーヒー名 / エル・ペデルナル農園 地域 / ピタリト、ウィラ 国 / コロンビア 品種 / ピンク・ブルボン 標高 / 1901m 生産処理 / ウォッシュト エル・ペデルナル農園のパートナー輸出業者であるカラベラ社は、高品質に特化し各拠点に品質検査室を設け、厳格な基準を満たしたコーヒーしか買付けを行いません。このピンクブルボン種は、その中でもカッピングスコアで87点以上を獲得した最高位のML(マイクロロット)となります。カラベラ社の商品は常に高品質で我々も信頼を置いていますが、今回も晴らしい出来栄えです。オレンジ、シューシー、アプリコット、アップル、ピーチ、しっかりとした甘さとボディを伴う余韻の長いコーヒーです。
-
パナマ FINCA LERIDA (Geisha) 50g
¥3,000
コーヒー名 / レリダ農園 地域 / ボケテ 国 / パナマ 品種 / ゲイシャ 標高 / 1800m 生産処理 / ウォッシュト レリダ農園は1920年代に設立されたパナマで最も歴史のある農園の一つで、2001年にはベストオブパナマで1位に輝いています。今回お届けするエスプレンドーサ地区は、標高が高く(1800m以上)最適な条件を整えている為、その後も数々の賞を受賞しています。ゲイシャ特有のジャスミン、フローラル、柑橘、マスカット、スーパークリーンで甘さも備わった最高峰のゲイシャをお楽しみ下さい。